お知らせ
東慶寺のこと
歴史
人物
文化財
活動
お参り
境内
観音縁日
催し
観音縁日 月釜
体験
特別催事
ご案内
お墓について
Facebook
Instagram
Blog
お問い合わせ
法人概要
プライバシーポリシー
茶道
ホーム
催し
体験
茶道
茶室におけるお客の作法、お抹茶やお菓子のいただき方などを学ぶ体験教室です。
次回開催予定日
2月16日(火)
1月の参加は神奈川県在住の方に限定いたします。
曜日
毎月1回 ※開催日は月ごとに変わります。
時間
11:00〜12:00
場所
寒雲亭
講師
河村加代子(裏千家)
参加費
4,000円(税込)
定員
10名
今後の予定
3/27(土)
4/13(火)
注意
開催日1週間前以降のキャンセルは半額、前日以降のキャンセルは全額負担となりますのでご注意ください。
その他
・着物は白足袋、洋服の場合は白いソックスをお持ちください。
忘れた時は、売店にて300円でお買い求めいただきます。
・スカートは膝頭が隠れる長さのゆったりと寛げるものをお召しください。
・開催当日の香水などの使用はご遠慮ください。
・教室中はアクセサリーを外していただきます。
・扇子、懐紙はご用意いたします。
※下部のスライド写真は2018年4月、定員15名で開催した時のもの。
お申し込みフォーム
お申し込みはお電話でも受け付けております。
Tel. 0467-22-1663
(9:00〜17:00)
体験
写経
自ら墨をすり、毛筆にて般若心経を写経します。
次回開催日: 1月16日(土)はお休みです。
香道
数種類の香りを聞き分け、その同異を当てる競技形式の「組香」が体験できます。
次回開催日: 当面の間、休会です。
茶道
茶室におけるお客の作法、お抹茶やお菓子のいただき方などを学ぶ体験教室です。
次回開催日: 2月16日(火)
挿し花
花を生けるときの基礎知識を学習できる挿し花の体験教室です。
次回開催日: 2月27日(土)
体験へ戻る