参拝時間 9時~16時
寺院はただの観光地ではなく、神社、教会同様、祈りを捧げる神聖な空間です。
どなたにでもお参りいただきたく、拝観料はお取りしていません。
ただし、寺院の維持管理には皆様のお布施が不可欠です。
必ず、本堂(本尊)を参拝し、お気持ちをお供えください。
谷戸と呼ばれる鎌倉独特の奥深い境内の最奥には檀信徒の墓苑も存在します。
眠られているご先祖様方にも敬意を払い、心静かにお歩きください。
松岡宝蔵をすぎ、小さな観音さまの石像を右手に見ると、背の高い木々が増えていきます。そこから先は歴代住職、檀信徒の墓苑。男僧住持となった明治以降、特に釈 宗演老師の高徳を慕った各界著名な方の墓が多く存在します。