檀信徒契約について
東慶寺境内の墓地購入をご希望の場合、東慶寺の檀信徒になる必要があります。
また、すでに霊園にお墓をお持ちの方も、東慶寺の檀信徒になることができます。
臨済宗円覚寺派の宗旨にのっとり、先祖供養を希望される方は、お問い合わせフォーム、またはお電話でご連絡ください。
後日、住職から詳しくご説明させていただきます。
過去の宗旨・宗派は問いません。事前の資料提供の対応はしておりませんので、ご検討中でもお気軽にお問い合わせください。
東慶寺境内の墓地購入をご希望の場合、東慶寺の檀信徒になる必要があります。
また、すでに霊園にお墓をお持ちの方も、東慶寺の檀信徒になることができます。
臨済宗円覚寺派の宗旨にのっとり、先祖供養を希望される方は、お問い合わせフォーム、またはお電話でご連絡ください。
後日、住職から詳しくご説明させていただきます。
過去の宗旨・宗派は問いません。事前の資料提供の対応はしておりませんので、ご検討中でもお気軽にお問い合わせください。
ご家族でお使いいただく一般的な墓地です。分譲数に限りがあり、墓守をする後継人も必要です。
墓地使用料:※参考価格 1.8㎡区画 300万円(檀信徒契約料別)
区画の面積によって変動するため、詳細は直接お問い合わせください。
檀信徒契約のほか、一般墓地同様、墓守をする後継人が必要です。
複数のご家族で、墓石やカロート(納骨室)を共有し、定員の上限もなく、いつでも契約可能ですので、一般墓地よりお求めやすいお墓です。
女性だけが納骨できる永代供養墓で、個人で契約していただきます。
すでにお亡くなりになられ、荼毘にふされた方も契約可能です。
費用には戒名、葬儀のお布施も含まれており、納骨以降は毎春に営まれる法要にて永代的にご供養いたします。
縁切寺として、不遇な女性を救済してきた東慶寺ならではの永代供養墓です。
「故人を東慶寺に納骨したい」
「東慶寺で供養してもらいたい」
東慶寺を好きでいてくださる方々、東慶寺の境内、墓苑の雰囲気を尊重し、檀信徒の方々にも敬意を払ってくださるお気持ちがあれば、どなたでも納骨可能な永代供養墓です。
檀信徒契約も必要なく、初期の墓地使用料以外の費用は一切かかりません。
納骨後はご遺族に代わり、毎春の合同法要にてお寺が永代的にご供養いたします。
※生前のご契約も可能です。
全てのお墓に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」からお気軽にご相談ください。